コルディリネ・アウストラリス |元気な観葉植物を育てるポイント

観葉植物レンタルのGOOD GREENがお届けする観葉植物の育て方情報です。是非、植物を育てる際は参考にして下さい。

コルディリネ・アウストラリス のポイント

  • コルジリネの中でも寒さに強いタイプであり、暖地では庭園樹としても利用される
  • 真夏の直射日光が鉢に当たると、鉢土が高温となり根腐れが起こるため、特に鉢の色が茶や黒のものは避ける
  • 耐陰性が強い観葉植物
  • ハダニが発生しやすい
  • 湿度が不足すると葉の端から枯れる場合があるが、その際は縁を切りとる
  • コルジリネは姿が似ているのでドラセナと呼ばれることもあるが、ドラセナ属は地下部に多肉質の根茎がないため注意
  • レッドスター(オーストラリス)は生産者・生産量がともに少ない

コルディリネ・アウストラリス の特徴・育て方のコツ

名称 科名 キジカクシ科(リュウゼツラン科、ユリ科)
属名 センネンボク属(コルジリネ属)
一般名称 コルディリネ・アウストラリス
別名 ニオイシュロラン、オーストラリス、レッドスター、アカドラセナ
学名 Cordyline australis
 オススメ度 入手難易度 やや困難
栽培難易度 簡単~普通
植物の特徴 耐寒性
  • 耐寒性がかなり強く0~3度まで耐えられるが霜に当たると傷む(凍らなければ越冬可能)
  • コルジリネの中でも寒さに強いタイプであり、暖地では庭園樹としても利用される
耐暑性
  • 強い
対陰性
  • 耐陰性が強い観葉植物
育て方 好ましい日光の量
  • 日なたを好む(やや明るい光が最適で、夏の直射光は葉焼けするので避ける)
  • 光量が不足すると葉の色があせるので注意する
  • 真夏の直射日光が鉢に当たると、鉢土が高温となり根腐れが起こるため、特に鉢の色が茶や黒のものは避ける
水やり・葉水
  • 一般的な観葉植物の水やりと同様(土が乾いたらたっぷりと水をやる)
肥料
  • 春~秋の生育期に月に2回程度液体肥料を施す
病気・害虫・その他
  • 軟腐病、立枯病などが高温多湿期に発生しやすい
  • カイガラムシ、アブラムシ、が年間を通して発生する
  • ハダニが発生しやすい
植付け・植替え
  • 湿度が不足すると葉の端から枯れる場合があるが、その際は縁を切りとる
  • 二年に一回程度は新しい鉢植えに植え替えを行う
  • 葉の寿命は1~2年で茶色く枯れるので、幹を傷つけてしまうので無理に引っ張らず葉元を残して切りとれば、残りの葉は自然に取れる
備考
  • コルジリネは姿が似ているのでドラセナと呼ばれることもあるが、ドラセナ属は地下部に多肉質の根茎がないため注意
  • ハイドロカルチャーで水耕栽培されることもある
  • 葉の色が濃いため、葉から水をかけると葉表の水滴が白く跡になり目立つことがありるが生育に影響は与えない
  • オーストラリスは全世界で多くの栽培品種が販売されおり、ピンクの縞が入るレッドスターや、葉が緑・黄・赤などの色合いを帯びるもの存在する
  • 寄せ植えの芯としてよく活用される
  • レッドスター(オーストラリス)は生産者・生産量がともに少なくターミナリスがコルディリネの中でもh¥最も有名
その他

  • グリーンレンタルの『GOOD GREEN』ではコルディリネ・アウストラリス のグリーンレンタルも取り扱っております(季節により入荷が困難な時期あり)。まずは、お気軽に御相談・お問い合わせ下さい。

資料請求はこちら 資料請求はこちら 無料お試しはこちら 無料お試しはこちら