カンノンチク|元気な観葉植物を育てるポイント

グリーンレンタルのGOOD GREENがお届けする観葉植物の育て方情報です。是非、植物を育てる際は参考にして下さい。

カンノンチクのポイント

観葉植物_カンノンチク(シュロチク)_大鉢(尺鉢/10号)
  • 耐寒性がかなり強く0~3度まで耐えられるが霜に当たると傷む(凍らなければ越冬可能)
  • シュロチクが同じラピス属だが、主な違いはシュロチクの方が丈が高く、葉の広がりが大きく、また耐寒性が強い
  • 水やりに失敗すると枯れることもあるものの病害虫にも強く対陰性もあって育てやすい植物
  • 目立つ害虫や病気はないが、水切れに弱く、水切れすると葉先が黒く枯れこむ

カンノンチクの特徴・育て方のコツ

名称科名ヤシ科
属名ラピス属
一般名称カンノンチク
別名リュウキュウシュロチク、琉球観音竹、バンブーパーム、レディパーム
学名Rhapis exelsa
 オススメ度入手難易度簡単~普通
栽培難易度簡単~普通
植物の特徴耐寒性
  • 耐寒性がかなり強く0~3度まで耐えられるが霜に当たると傷む(凍らなければ越冬可能)
  • 斑入りはやや寒さに弱いのでプラス2度くらいを目安とする
耐暑性
  • 強い
対陰性
  • 耐陰性の強い観葉植物
  • 室内では徒長が発生する事がある
育て方好ましい日光の量
  • 日陰気味を好む(春から夏にかけては日陰が望ましく、あまりにも明るいのは苦手)
  • 半日陰を好むため室内壁側や照明の人工照明が当たる程度の場所などがよい
水やり・葉水
  • 一般的な観葉植物の水やりと同様(土が乾いたらたっぷりと水をやる)
    ・水切れに弱く、水切れすると葉先が黒く枯れこむ(長期間土が濡れていても根腐れして葉先が枯れるという同じ状況が発生する。また根つまりでも同様)
  • 春と秋は土が乾いてから水やり、夏は水切れが起きやすいので土が乾ききる前に水やり、冬土が乾いてから数日後に水をやりをするのがよい
  • 乾燥に弱いので葉水を行うとよい
肥料
  • 春から秋に掛けて液肥を二週間に一回程度やる
病気・害虫・その他
  • 目立つ害虫や病気はない
植付け・植替え
  • 根元から次々子株を出す
  • 植え替えの最適時期は春だが、真冬と真夏以外なら植え替えは可能
備考
  • 多くの園芸品種があるが、ヤシ科であることに注意(タケではない)
  • シュロチクが同じラピス属だが、主な違いはシュロチクの方が丈が高く、葉の広がりが大きく、また耐寒性が強い点
  • 水やりに失敗すると枯れることもあるものの病害虫にも強く対陰性もあって育てやすい植物
  • オフィス移転・開業・開院・開店・引越などに贈られることが多い
その他

  • 観葉植物レンタル・リースの『GOOD GREEN』ではカンノンチクのグリーンレンタルも取り扱っております(季節により入荷が困難な時期あり)。まずは、お気軽に御相談・お問い合わせ下さい。

資料請求はこちら 資料請求はこちら 無料お試しはこちら 無料お試しはこちら