フェニックス・ロベレニー|元気な観葉植物を育てるポイント

観葉植物を専門とするGOOD GREENがお届けする観葉植物の育て方情報です。是非、植物を育てる際は参考にして下さい。

フェニックス・ロベレニーのポイント

  • 観葉植物_尺鉢_フェニックス_2寒さには強い植物のため3度程度までの環境に耐えられる
  • 温度変化が激しいと生長が弱る場合もあるため急に場所を変えない
  • 耐陰性が強く、少々の日陰くらいなら枯れることはない
  • 日なたを好む(やや明るい光が最適で、夏の直射光は葉焼けするので避ける)
  • 肥料は少なめで、真夏を除く春から秋にかけて、液体肥料を二週に一回程度、液体肥料を併用する
  • 根が張っていると水をやっても吸収しにくいので、時間をかけて与えると良い
  • 下葉は黄色くなったら切り取って問題ない
  • 葉には棘がある、重量もあるので持ち運びに注意する

フェニックス・ロベレニーの特徴・育て方のコツ

名称 科名 ヤシ科
属名 フェニックス属
一般名称 フェニックス・ロベレニー
別名 シンノウヤシ、ロベ(レニー)
学名 Phoenix roebelenii
 オススメ度 入手難易度 簡単~普通
栽培難易度 簡単~普通
植物の特徴 耐寒性
  • 耐寒性がかなり強く0~3度まで耐えられるが霜に当たると傷む(凍らなければ越冬可能)
  • 霜に当たると枯るが当たらなければ霜の降りる地域でも越冬可能(関東では難しい)
  • 直射日光にも日陰にも耐えることができ、寒さにも強い(ただし、出来れば5度以上が望ましい)
  • 冬は室内が無難で空調が当たらない場所で管理する
耐暑性
  • 強い
対陰性
  • 耐陰性の強い観葉植物
  • 直射日光にも非常に強いが、日陰にも同様に強いため室内で育てることも可能
育て方 好ましい日光の量
  • 日なたを好む植物で夏でも直射光でよい
  • 光線不足が続くと徒長が発生するので日当たりと風通しの良い場所が望ましい
水やり・葉水
  • 一般的な観葉植物の水やりと同様(土が乾いたらたっぷりと水をやる)
    ・春から夏は葉水を与えるとよく生育し、冬は水を控えて土が乾いてから数日立って水をやる
  • 秋~冬は一週間に一度程度(出来れば常温の水を約1L)、春~夏は一週間に一度程度(約2L)の溝を与える
  • 夏場は乾燥しやすく、水が切れやすいので気をつける(特に空調は乾燥し易いので葉が枯れないように注意する)
  • 成長期の乾燥にも注意する
肥料
  • 大きくしたい場合は春~秋で定期的に液体肥料などを与えるとよいが、そうでない場合は春と秋に緩効性の肥料を控えめに与えるぐらいでよい
病気・害虫・その他
  • 乾燥した環境が続くとハダニやカイガラムシが発生することがある
  • 特に目立つ病気はない
植付け・植替え
  • 根詰まりを起こしやすく、根詰まりをすると水切れを起こしやすくなる
  • 植え替えは5月~6月がベスト
  • 植え替え時に古い葉を切り落とすが、間違えて開ききっていない新しい葉を切り落とすと枯れる
  • ヤシ類は切った所から芽吹かず、また取り木も時間がかかるので苗から購入して育てなおすのが一般的
備考
  • 切り葉としても利用される
  • 幹がしっかりしたものだとサイズが大きいのでホテルのロビーやお店の装飾・観葉植物など場所を選んでしまう
  • フェニックスの仲間は14種類ほどがあるが、ロベレニーは樹高が低い方で生育が遅いため鉢植えによく利用される
  • 宮崎県の県木で海岸でよく見かけるのはフェニックスは別の種類のカナリーヤシであり混同されがち
その他

  • 観葉植物のレンタル・リースを取扱う『GOOD GREEN』ではフェニックス・ロベレニーのグリーンレンタルも取り扱っております(季節により入荷が困難な時期あり)。まずは、お気軽に御相談・お問い合わせ下さい。