大型観葉植物の初心者さん必見! 枯らさない&育てやすいおすすめ5選

公開日:2025/8/4

大型観葉植物の初心者さん必見! 枯らさない&育てやすいおすすめ5選

大型観葉植物の初心者さん必見! 枯らさない&育てやすいおすすめ5選

「大型の観葉植物って、なんだか難しそう…」そう感じているあなたへ。大きい植物は置き場所も取るし、水やりや管理も大変そうですよね。私自身、最初にフィカス・ウンベラータを迎えたとき、届いたその日に鉢を倒して土まみれになった苦い思い出がありますが、今ではそれも大切な経験です。ですが安心してください。ポイントを押さえれば、初心者でも驚くほどラクに楽しめます。

この記事では、植物に囲まれた生活を続けてきた私が「枯らさず育てやすい」大型観葉植物を5つ厳選。あなたの部屋がぐっとおしゃれになる一鉢、きっと見つかりますよ。

目次

以下の表に、大型観葉植物が持つ主な魅力をまとめました:

魅力のポイント内容
インテリア性空間に映える存在感。部屋が一気におしゃれになる
空気清浄効果有害物質の除去、空気をきれいに保つ
癒し・リラックス効果緑を見ることでストレスが軽減される
管理のしやすさ土の容量が多く、水分保持力が高いため手がかからない

大型観葉植物は、部屋の印象を大きく変える力があります。家具のような存在感を放ち、インテリア性を高めるだけでなく、リラックス効果や空気清浄効果も期待できます。また、土の容量が多いぶん乾燥しにくく、水やりの手間も少ないため、意外と初心者向きなのです。

初心者が選ぶべきポイントを以下の表にまとめました:

特徴内容
耐陰性窓から離れた場所でも育てやすい
乾燥に強い水やりの頻度が少なくて済むのでラク
害虫に強いトラブルが少なく、病害虫の心配が少ない
成長スピードがゆるやかこまめな剪定が不要で扱いやすい

また、鉢選びや設置場所もポイントです。基本は、底に穴のある鉢+受け皿。通気性・排水性が確保されることで、根腐れ防止になります。設置場所は「直射日光を避けた明るい場所」が理想。家具の角や窓際など、光の入る範囲で空間に余裕のあるところを選びましょう。

初心者が気をつけるべき管理のポイントを以下にまとめました:

管理項目ポイント
水やり表面の土が乾いたら。夏は週1〜2回、冬は2〜3週に1回が目安
置き場所カーテン越しの光が入る場所。直射日光やエアコン風は避ける
剪定伸びすぎた枝・葉をカット。切った枝は挿し木にも活用可能
植え替え1〜2年に1回。鉢の中が根でいっぱいになったらタイミング

私はウンベラータを最初に買ったとき、水やりが不安で毎日与えていたら根腐れさせてしまいました…。今は「乾いてからたっぷり」が鉄則と理解し、元気に育てています。その後は、葉の色やツヤをよく観察して、水やりのタイミングや量を調整する習慣がつきました。失敗したからこそ、植物のサインを見逃さない目が育った気がします。

モンステラ

項目内容
育てやすさ★★★★☆
最大サイズ約1.5m
魅力ポイント個性的な切れ込み葉、成長がゆるやか
管理のポイント明るい室内、やや乾燥気味に管理
耐寒性やや弱い(10℃以上推奨)
耐暑性強い(30℃程度でも問題なし)
耐陰性あり(明るい日陰OK)
育てる温度15〜28℃

独特な葉の切れ込みが特徴で、飾るだけで一気におしゃれな雰囲気に。インテリアグリーンとして根強い人気があります。

フィカス・ウンベラータ

項目内容
育てやすさ★★★☆☆
最大サイズ2m以上
魅力ポイントハート型の葉、インテリア性抜群
管理のポイント冬は室内の暖かい場所で管理
耐寒性弱い(最低でも10℃以上)
耐暑性強い
耐陰性ややあり
育てる温度18〜28℃

大きくてやわらかいハート型の葉が特徴。部屋に優しい印象を与え、ナチュラルインテリアにもよく合います。

パキラ

項目内容
育てやすさ★★★★★
最大サイズ約1.8m
魅力ポイント編み込み幹がユニーク、丈夫で強健
管理のポイント水やり頻度少なめでもOK
耐寒性普通(5℃以上で管理)
耐暑性強い(高温多湿に強い)
耐陰性あり
育てる温度15〜30℃

幹の編み込みがユニークで、風水的にも人気。とにかく丈夫で、水やりを忘れがちな方にもおすすめです。

ドラセナ・マッサンゲアナ(幸福の木)

項目内容
育てやすさ★★★★☆
最大サイズ1.5〜2m
魅力ポイント幸福の木として人気、存在感あり
管理のポイント直射日光を避けて風通しよく
耐寒性強い
耐暑性強い(30℃程度でも問題なし)
耐陰性あり
育てる温度18〜30℃

幸福を呼ぶ木として知られ、プレゼントにも人気。葉に斑が入っており、明るい雰囲気の空間づくりに最適です。

オーガスタ(ストレリチア)

項目内容
育てやすさ★★★☆☆
最大サイズ最大2.5m
魅力ポイント南国感のある大型葉
管理のポイント蒸れに注意し風通しを確保
耐寒性やや弱い(最低10℃以上)
耐暑性強い(30℃以上でも可)
耐陰性普通(直射日光が好ましいが半日陰も可)
育てる温度20〜30℃

南国リゾートのような雰囲気を醸し出す大型葉が魅力。存在感があり、広めの空間にぴったりです。

植物を育ててみたいけど、日々の手入れが心配…そんな方におすすめなのが、GOOD GREENの植物レンタルサービスです。
カタログからお好みの植物を選べるほか、専門スタッフがお部屋に合った植物を選定します。初期費用を抑えて快適な暮らしを手軽に始めてみませんか?

SUBSCRIPTION

お花の定期便の画像 スマホ用の正方形画像

累計3,000社以上が導入、月間5,000鉢レンタル中!
          GOOD GREENの観葉植物レンタルは、1鉢から始められる月額サービスです。
プランに応じて、設置や水やり、剪定、交換まで、プロにお任せOK。
          日常の空間から特別なシーンまで、グリーンのある心地よい空間を手軽に楽しめます。
まずはお気軽にご相談ください。

空間の雰囲気に合わせて、最適な植物を選べます
レンタルできる観葉植物一覧はこちら

私自身の失敗談からも言えるのは、「最初の一鉢で諦めないこと」。確かに、大型観葉植物は初めてだと不安も多いでしょう。でも、正しい知識と少しの工夫があれば、誰でも楽しむことができます。

今回紹介した5種は、いずれも初心者でも失敗しにくく、育てやすいものばかり。まずは自分の部屋に合う一鉢を選んで、ゆっくり育ててみてください。育てる楽しさと、日々の変化に気づく喜び。それが、観葉植物の何よりの魅力なのです。

関連記事

新着記事

一覧へ戻る

法人のお客様には
グリーンレンタルを
無料でお試しいただけます。

『GOOD GREEN』は、全ての施設に最高のサービスを提供します。
観葉植物のレンタルが初めての方や、従来のサービスに不満がある方には、トライアル期間中無料でご利用いただけます。満足いただけない場合は料金を頂きません。植物が枯れた場合も無料で交換いたします。
ぜひ一度、プロのコーディネートを含めてお試しください。


Warning: Undefined variable $footer_setting in /home/goodgreen/goodgreen.jp/public_html/wp-content/themes/appointment-pro-child/footer.php on line 149

Warning: Trying to access array offset on null in /home/goodgreen/goodgreen.jp/public_html/wp-content/themes/appointment-pro-child/footer.php on line 149
資料請求はこちら 資料請求はこちら 無料お試しはこちら 無料お試しはこちら