観葉植物をオフィスに置く効果7選|選び方や人気の観葉植物も紹介!

公開日:2025/7/22

観葉植物をオフィスに置く効果7選|選び方や人気の観葉植物も紹介!

観葉植物をオフィスに置く効果7選|選び方や人気の観葉植物も紹介!

近年、働き方改革やウェルビーイングの観点から、オフィス環境の見直しに注目が集まっています。その中で、手軽に取り入れられる改善策として人気なのが「観葉植物」です。観葉植物は視覚的な癒しだけでなく、空気環境の改善や湿度調整、ストレス緩和など、働く人たちの身体と心に多くのプラス効果をもたらします。

当記事では、オフィスに観葉植物を置くことで得られる7つの効果を詳しく解説し、導入時の選び方やおすすめ植物も紹介します。職場の空気を一変させる観葉植物の力を、ぜひ活用してください。

 

1.観葉植物をオフィスに置く効果7選

近年、オフィスに観葉植物を取り入れる企業が増えていますが、観葉植物はただのインテリアではなく、見た目以上にさまざまなメリットがあります。ここでは、観葉植物をオフィスに置くことで得られる7つの主な効果について詳しく解説します。

知ってた?観葉植物をお部屋やオフィスに置くメリット4選

オフィスに置くおすすめの観葉植物8選|選ぶポイントや注意点を解説

 

1-1.オフィスをおしゃれに演出できる

観葉植物は、オフィス空間をおしゃれに演出できるインテリアアイテムとして人気です。殺風景になりがちな職場でも、植物を置くだけで自然の彩りが加わり、温かみや洗練された雰囲気を演出できます。

特に白やグレー、ウッド調などシンプルな内装には、グリーンのアクセントがよく映え、スタイリッシュな印象になります。葉の形や大きさ、色合いの違いを生かしてデザイン性を高めるのもおすすめです。

さらに、観葉植物には空間を柔らかく仕切る効果もあり、パーティション代わりに使えば目隠しや視線の緩和にも役立ちます。訪問者に与える第一印象も良くなり、企業イメージの向上にもつながるでしょう。

 

1-2.室内の湿度を調整できる

観葉植物は、葉から水分を蒸発させる「蒸散作用」によって、室内の湿度を自然に調整する働きがあります。これは根から吸い上げた水を葉の気孔から水蒸気として放出する仕組みで、生きた加湿器とも言える効果です。

特に乾燥しやすい秋冬のオフィスでは、加湿器代わりとして活躍し、乾燥による肌荒れや喉の不快感、静電気などの対策にもなります。快適な湿度が保たれることで、従業員の体調管理にも好影響を与えるでしょう。自然な方法でオフィスの空気環境を整えたい方に、観葉植物の導入はおすすめです。

加湿器代わりに最適な観葉植物おすすめ5選:乾燥対策に!

 

1-3.目の疲れを軽減する

デスクワークが中心のオフィスでは、パソコンや書類の見過ぎによる目の疲れがつきものです。観葉植物の緑色には、視覚的な安らぎを与える効果があり、眼精疲労の軽減にもつながるとされています。

仕事の合間にふと植物を見るだけでも、目や心が和らぎ、自然と集中力が回復しやすくなります。オフィスの各所に緑を配置して、視線を少し移すだけでリフレッシュできる環境を整えることが、長時間の作業効率を高めるポイントになります。

出典:愛媛大学農学部「Q:植物には目の疲れを癒す効果があるの?」

 

1-4.ストレス軽減とリラックス効果がある

観葉植物には、見た目の癒しだけでなく、精神的なストレスを和らげる効果もあります。植物が発するマイナスイオンには、森林浴と同じようなリラックス効果があるとされ、緊張を和らげ、自律神経を整える働きが期待されています。

出典:日本建築学会環境系論文集「窓と観葉植物を併置した室内での心理的効果と眼球運動に関する被験者実験」

常に忙しく、心が張り詰めがちな職場にこそ、自然の癒しを取り入れることが重要です。観葉植物は、無理なくリラックスできる空間を演出し、メンタル面のケアにも役立ちます。

うるさいオフィスの騒音対策:植物を使ったストレス軽減テクニック

 

1-5.空気をきれいに保つ

観葉植物には、空気中の二酸化炭素を吸収し、酸素を放出する「光合成」によって空気をきれいにする効果があります。さらに、ホルムアルデヒドやトルエンなど、建材や家具から発生する有害物質を吸着・分解する力を持つ種類もあり、シックハウス対策としても注目されています。

清浄な空気環境は、集中力や判断力にも影響を与える重要な要素です。換気が十分にできないオフィスでも、観葉植物を適切に配置することで、スタッフの健康維持と快適な職場づくりに大きく貢献できます。

 

1-6.創造力を高める

観葉植物が持つ自然の要素は、人間の創造性を刺激することでも知られています。グリーンの色合いや、葉の形、光の差し込みによる影の変化など、自然の多様性に触れることで、脳が活性化され、アイデアやひらめきが生まれやすくなると言われています。

特にクリエイティブな業務に携わる職場では、植物がインスピレーションの源となり、デザインや企画などの思考が豊かになる効果が期待されます。自然を感じる空間づくりが、より柔軟で発想豊かな仕事環境を実現します。

 

1-7.生産性が向上する

観葉植物には、リラックス効果や空気清浄、湿度調整などの複合的な効果があり、それらが相乗的に作用することで、作業の集中力やモチベーションが高まり、生産性の向上につながるといわれています。

また、植物の世話をきっかけに社員同士の会話が生まれ、チームワークが深まる効果も見逃せません。観葉植物は、心身の健康維持だけでなく、組織全体の活性化にも貢献する存在です。職場の雰囲気を柔らかくし、働きやすい環境をつくるための強力なサポーターと言えるでしょう。

 

2.オフィスに置く観葉植物を選ぶポイント

オフィスに観葉植物を取り入れる際には、見た目の好みだけでなく、育てやすさや設置場所との相性も重要なポイントです。以下の3つの観点を踏まえて選べば、植物を無理なく長く楽しむことができ、職場環境の改善にもつながります。

・育てやすい観葉植物を選ぶ

オフィスでは水やりの頻度が限られるため、乾燥に強く、日陰でも育ちやすい品種が適しています。頻繁な手入れが不要な植物を選べば、忙しい業務の中でも無理なく緑を楽しめます。

・置きたい場所に合わせて選ぶ

窓際や明るい場所には日光を好む品種を、日が差しにくい場所には耐陰性のある植物を選ぶと、枯らすリスクを抑えられます。また、デスクや会議室のテーブルには小型の鉢植え、エントランスや応接室には大型で存在感のあるグリーンなど、サイズ感も場所に応じて調整することが大切です。植物の葉の形によって空間の印象も変わるため、雰囲気に合わせたデザイン性も考慮しましょう。

・専門家の意見を参考にして選ぶ

オフィス緑化のプロに相談すれば、レイアウトや育成環境に合った植物の提案が受けられます。特に来客が多い企業やブランディングに力を入れている場合は、印象を左右するポイントでもあるため、プロの視点が必要となります。インテリアと調和する植物を選べば、見た目の美しさと機能性の両立が実現できます。

オフィスに観葉植物を導入した事例

 

3.オフィスにおすすめの観葉植物

ここでは、職場でも手軽に取り入れられる人気の観葉植物を3つ紹介します。

・サンスベリア

サンスベリアは、空気清浄効果が高く、手入れも簡単なことからオフィスで非常に人気の高い観葉植物です。葉の縞模様と落ち着いたグリーンが、インテリアのアクセントとしても映える一鉢です。縦にスッと伸びるスリムな葉は場所を取らず、狭いスペースでも育てられます。乾燥や温度変化に強く、水やりも月1回程度でOKなため、忙しい職場でも安心です。

・パキラ

丈夫で育てやすく、サイズ展開も豊富なパキラは、オフィスの定番グリーンとして多くの企業に選ばれています。耐陰性があり、多少暗めの室内でも元気に育つため、窓際以外の配置も可能です。艶のある深緑の葉が広がる姿は、空間を明るく華やかに演出してくれます。卓上用の小鉢から、エントランスを飾る大型タイプまでサイズが豊富なので、設置場所に合わせて選べるのも魅力です。

・ポトス

つる性植物のポトスは、葉の形や模様が美しく、壁に吊るしたり棚に垂らしたりと飾り方の自由度が高い観葉植物です。生命力が非常に強く、多少の水切れや日照不足にも耐えることや、室温が15度以上あれば通年育てられる点もオフィス向きです。空間に柔らかい印象を与え、リラックスした雰囲気を演出してくれます。

初心者でも育てやすい簡単で寿命の長い観葉植物13選

日光に強いおすすめ観葉植物20選|植物の特徴や育てるコツも解説

暑さに強い観葉植物5選:初心者にも育てやすい種類

虫がつきにくい観葉植物の種類10選|虫がつかない育て方と対処法も

 

まとめ

観葉植物をオフィスに取り入れることで、空間演出はもちろん、湿度調整、空気清浄、ストレス軽減、目の疲れ対策など、想像以上に多くのメリットが得られます。特に、視覚的な癒しと精神的なリラックス効果は、集中力や生産性の向上にも寄与し、結果的に企業のパフォーマンス全体を底上げする効果が期待できます。 観葉植物を職場に取り入れる際は、設置場所や育てやすさ、デザイン性に配慮しながら、自社のスタイルに合ったものを選びましょう。とは言え、植物の手入れが難しい、どれを選べばいいか分からないという声も多いのが現実です。 観葉植物の導入について悩んだときは、観葉植物のレンタルが可能なGOODGREENをご利用ください。オフィス環境や目的に応じて最適な植物を提案・管理してくれるサービスを提供しているので、手間をかけずに緑のある空間を実現できます。

低価格・メンテナンス不要の観葉植物レンタルなら「GOODGREEN」へ

法人お客様にはグリーンレンタル無料お試しいただけます

お試しプランをご希望の際には導入開始月(導入開始日~導入開始月の最終日まで)
スタートアッププランにて1鉢を無料でお試しいただけます。

継続せずにサービスを停止する場合、サービス停止月の25日までにご連絡いただければ
料金は一切発生しません。

無料プランに申し込む

GOOD GREEN 公式サイト

関連記事

新着記事

一覧へ戻る

法人のお客様には
グリーンレンタルを
無料でお試しいただけます。

『GOOD GREEN』は、全ての施設に最高のサービスを提供します。
観葉植物のレンタルが初めての方や、従来のサービスに不満がある方には、トライアル期間中無料でご利用いただけます。満足いただけない場合は料金を頂きません。植物が枯れた場合も無料で交換いたします。
ぜひ一度、プロのコーディネートを含めてお試しください。

資料請求はこちら 資料請求はこちら 無料お試しはこちら 無料お試しはこちら