マングーカズラ|元気な観葉植物を育てるポイント

グリーンレンタル専門の『GOOD GREEN』がお届けする観葉植物の育て方情報です。是非、植物を育てる際は参考にして下さい。

マングーカズラのポイント

  • 観葉植物_尺鉢_マングーカズラ_1高温多湿を好む
  • 直射日光を嫌うので、半日陰かカーテン越しの窓際に置いてやる
  • どちらかというと水を好んで乾燥を嫌うため土表が乾いたらたっぷりと水を与える
  • 毒性の樹液を持つので切り戻し時に皮膚に付いたり、ペットが食べないように注意する
  • “カズラ”はつる性の植物を指す
  • 耐陰性があるので、暗い場所に設置されやすい
  • は水を定期的に与えるとよい

マングーカズラの特徴・育て方のコツ

名称 科名 サトイモ科
属名 ハブカズラ属(エピプレムヌム属)
一般名称 マングーカズラ
別名
学名 Epiprenum mirabile
 オススメ度 入手難易度 普通
栽培難易度 簡単~普通
植物の特徴 耐寒性
  • 5度~10度程度の環境に耐えられる植物
耐暑性
  • 強い
  • 高温多湿を好む
対陰性
  • 耐陰性の強い観葉植物
  • 蛍光灯が差し込むところや明るい日陰でも育つが、日光不足になると葉つやが落ちて徒長が発生することがある
育て方 好ましい日光の量
  • 日陰気味を好む(春から夏にかけては日陰が望ましく、あまりにも明るいのは苦手)
  • 直射日光を嫌うので、半日陰かカーテン越しの窓際に置いてやる
水やり・葉水
  • どちらかというと水を好んで乾燥を嫌うため土表が乾いたらたっぷりと水を与える
  • 設置環境にもよるが、目安としては春~夏が1リットル、秋~冬で0.5リットル程度の水を毎週土の部分に与える
肥料
  • 室内育成が一般的なので定期的に水の代わりに3回に1回の割合で液体肥料を与えると良い
病気・害虫・その他
  • カイガラムシが発生する場合がある
  • 特に目立つ病気はない
植付け・植替え
  • 大きさのバランスうを整えたいときは葉を根元から切り戻すと根元からまた新しい葉が出る
  • 蔓が伸びてきたら、延びた部分を剪定するか、ヘゴに巻きつくように誘引
  • 毒性の樹液を持つので切り戻し時に皮膚に付いたり、ペットが食べないように注意する
備考
  • 同属のハブカズラよりも対陰性・耐寒性がともに強いことからマングーの名前がつけられた
  • “カズラ”はつる性の植物を指す
  • エントランスなどで使用される
その他