グリーンレンタルのGOOD GREENがお届けする観葉植物の育て方情報です。是非、植物を育てる際は参考にして下さい。
コーセーチャメドレアのポイント
耐寒性がかなり強く0~3度まで耐えられるが霜に当たると傷む(凍らなければ越冬可能)
- 耐陰性も耐寒性もあり大変強い品種
- 一般的な観葉植物の水やりと同様(土が乾いたらたっぷりと水をやる)
- 育てていると花が咲いて株が弱ってくるので、早めに切り取る
- 室内でも成長して2mくらいの高さになる
コーセーチャメドレアの特徴・育て方のコツ
名称 |
科名 |
ヤシ科 |
属名 |
チャマエドレア属 |
一般名称 |
コーセーチャメドレア |
別名 |
高性チャマエドレア、高背チャメ、高性チャメドレア、ミクロスパディクス |
学名 |
Chamaedorea microspadix |
オススメ度 |
入手難易度 |
普通 |
栽培難易度 |
簡単~普通 |
植物の特徴 |
耐寒性 |
- 耐寒性がかなり強く0~3度まで耐えられるが霜に当たると傷む(凍らなければ越冬可能)
- 耐寒性、耐陰性に優れるが極端に気温変化が著しい場所は苦手なので注意
|
耐暑性 |
|
対陰性 |
- 耐陰性も耐乾性もあり大変強い品種
- 半日陰にも適しているので暖房の効かない蛍光灯のみの室内でも設置可能
|
育て方 |
好ましい日光の量 |
- 日陰気味を好む(春から夏にかけては日陰が望ましく、あまりにも明るいのは苦手)
- 極端な光線不足が続くと葉茎に徒長が発生する
|
水やり・葉水 |
- 一般的な観葉植物の水やりと同様(土が乾いたらたっぷりと水をやる)
- 乾燥を嫌うので空調に直接あてず、加湿のために葉の表裏に霧吹きを行う
- 冬の水の量は夏の半分程度でよく0.3リットル/週を目安にする
- 水やりに自信がない方はキャビノチェ社の”Sustee”をおススメいたします
|
肥料 |
|
病気・害虫・その他 |
- 乾燥によるハダニの発生がある
- 特に目立つ病気はない
|
植付け・植替え |
- 育てていると花が咲く株が弱ってくるので、早めに切り取る
- 室内でも成長して2mくらいの高さになる
|
備考 |
- セフリジーと同様に竹のような茎をしているが、さらに葉が大きく存在感がある
|
その他 |
|
- 観葉植物のレンタル・リースの『GOOD GREEN』ではコーセーチャメドレアのレンタルも取り扱っております(季節により入荷が困難な時期あり)。まずは、お気軽に御相談・お問い合わせ下さい。
