Toggle navigation
ホーム
料金プラン
サービス内容
観葉植物レンタルとは
植物イメージ・事例
植物・装飾品のイメージ
施設別事例
オフィス
病院・介護施設
飲食店・カフェ
ホテル
ショールーム・展示場
美容室・サロン・スパ
その他各種施設
用途別事例
個人宅・マンション向け
イベント向け
装飾・撮影向け
ギフト向け
エリア別事例
東京エリア
東京-渋谷エリア
東京-新宿エリア
東京-千代田区エリア
東京-港区エリア
東京-中央区エリア
東京-文京区エリア
東京-城北エリア
東京-城東エリア
東京-城西エリア
東京-城南エリア
神奈川エリア
神奈川-横浜エリア
神奈川-川崎エリア
千葉エリア
千葉-市川・船橋・津田沼エリア
千葉-柏・松戸エリア
埼玉エリア
埼玉-川口エリア
愛知・岐阜エリア
関西エリア
沖縄エリア
【お問い合わせ/Contact】
×
美容室・サロンの観葉植物レンタル・リース
ホーム
  /  
施設別事例
  /  
美容室・サロンの観葉植物レンタル・リース
美容室・サロン(ヘアサロン、リラクゼーションサロン、スパ、エステ、ネイルサロンなど)等ではお客様に対して非日常的体験や特別感を提供しているためか、観葉植物・植木やインテリアにおいても店舗の雰囲気を豪華に演出したり、スタイリッシュな空間やモダンな空間作りのアクセントとして活用されるケースが多いようです。また、開店祝や新築祝いで友人や取引先からプレゼントされたグリーンをそのまま用いるケースもあります。ここでは美容室・サロン等にグリーンを使って洗練された空間を作るためのポイント、植物の特徴をふまえた管理のテクニックなどに注目した観葉植物活用のポイントを
植物の専門家『GOODGREEN』
が解説いたします美容室・サロン等で観葉植物をご利用の際にはぜひ参考にして下さい。
美容室・サロン等で利用する観葉植物
観葉植物を美容室・サロン等で活用するときのポイント
観葉植物を美容室・サロン等用にレンタル・リースするときのポイント
1.美容室・サロン等で利用する観葉植物
美容室・サロン等で人気の観葉植物
美容室・サロン等で利用される観葉植物・植木は店舗の雰囲気や空間の演出方法で異なりますが、ここでは代表的な設置事例を取り上げます。
まずざっくり大きく分けると、美容室・カットサロン(ヘアサロン)・ネイルサロンでは受付やチェアの周りに優しいイメージやモダンなイメージをもった観葉植物が用いられ、スパ・エステ・リラクゼーションサロンではスタイリッシュなものが受付やエントランスに用いられる傾向があるようです(もちろん、これらは客層やオーナーの個性によるところが大きいので一概には言えませんが。。)。
いずれの施設も共通して、エントランスや外観を飾る植物には店舗のイメージを際立たせる観葉植物が多く用いられますが、これらは交換せずに一年中設置するケースが大半なので耐寒性を持ったグリーンのアガベ(アテヌアータ)、ヘデラ、コニファー、ゴールドクレスト、等が用いられます。(屋外が温かい時期ですと比較的様々な植物が置けます。)
美容室・サロン等の屋内で設置事例が多いのはなんといってもフロント・受付でしょう。インテリアとマッチした植物と鉢カバーであることが重要なのは言うまでもありませんが、通常は空間における存在感のある大型のグリーンが利用されるため、ユッカ(青年の木)やモンステラ、パキラなどが多いようです。注意が必要なのは光量を落とした雰囲気作りとしている場合(特に豪華でスタイリッシュな雰囲気作りをしているケースに多いようです)、耐陰性のある植物が必要な点です。室内で一般的な温度と日光が保てるスペースであればモダンで優しげなイメージを持つモンステラが人気ですが、スタイリッシュでエレガントな雰囲気に合わせる場合はサンスベリアやドラセナが根強い人気を持ちます。また、受付のテーブルの上などに小さな多肉植物をインテリアとして置いているサロンも最近は増えているようです。
他に、美容室・サロン等では開店祝いや新築祝いに知人や取引先からプレゼントとして観葉植物・植木が送られることも多く、オープン後の入り口にはユッカ(青年の木)やマッサンゲアナ(幸福の木)が並んでいる光景がよく見られます。
美容室・サロン等で観葉植物を置くメリット
美容室・サロン等の植物設置理由で多いのは、「店舗の雰囲気をよくするため」で、なかでも特にスパ・エステ・リラクゼーションサロンでは「リラックス空間をつくって日常のストレスを忘れてもらうため」などの声も多いようです。
美容室・サロン等で観葉植物がよく置かれる場所
美容室・サロン等における観葉植物の設置事例は様々ですが受付・待合室・フロント等が多いようです。スパやエステと比べるとヘアサロンは日光が入りやすい空間が多いため、様々な植物が設置可能です。
2.観葉植物を美容室・サロン等で活用するときのポイント
美容室・サロン等でグリーンの手入れをするときのコツ
観葉植物を美容室・サロン等に設置・管理する際に留意するポイントとしては、インテリアや雰囲気とマッチし、加えて設置環境に耐えられる特徴をきちんと確認してから設置する植物を選ぶことでしょう。
観葉植物・植木の特徴などは購入元(サービス元)担当者などに相談しておくとよいでしょう。存在感のある大型グリーンになると、枯れたり傷んだ場合に目立ちやすいので(少し傷んだ位だと味が出て見た目にもよい場合もありますが)、定期的にメンテナンスを行いましょう。
特に暗い場所などは、植物によっては葉が落ちやすくなるので注意が必要です。
美容室・サロン等における観葉植物の利用方法(レンタル・リース・購入など)
観葉植物や植木を美容室・サロン等で利用する場合、インテリアショップ等で購入するか、グリーンレンタル店を使うケースが一般的です。観葉植物を購入する場合、数百円の小鉢から1~2万円の大型サイズのものまで幅広いラインナップがあります(これに鉢カバーや装飾品などの費用が別途かかります)。
水やり、落ち葉掃除などのメンテナンス工数はかかりますが、植物を手間暇かけて成長させるのも一つの楽しみになるでしょう。
3.観葉植物を美容室・サロン等用にレンタル・リースするときのポイント
観葉植物に使用される一般的なコスト(美容室・サロン等の場合)
美容室・サロン等のレンタルグリーンに使用される一般的なコストは店舗サイズやインテリアへのこだわりで異なりますが、小規模店舗の場合は小鉢・中鉢・大鉢あわせて3鉢~5鉢程度で月額5,000~10,000円程度でしょう。やや大きめの店舗であったりこだわったグリーンを活用する場合は5鉢~10鉢程度で月額15,000円~30,000円、更に大型の施設で大量の観葉植物等を利用するようになってくると月額30,000円~になることもあります。
GOODGREENはデザインと品質を考慮したベストな観葉植物をお求めやすい料金・プランで提供しております。
美容室・サロン等でグリーンをレンタル・リースするときの注意点
美容室・サロン等で観葉植物のレンタルを利用される際の注意点としては、コストとサービスクオリティです。平日休日関わらず朝から晩までお客様の訪問があって、店舗の雰囲気を楽しみにされていることを考えると、やはり雰囲気やデザイン的に見栄えの良い植物や鉢カバーが望ましいでしょうし、いわゆる”業者の人”に見えてしまうスタッフがサービスを行うよりも、見栄えの良い格好をした清潔なスタッフがテキパキと植物のメンテナンスをしたり傷んだ植物の対応を出来るようになっていることが大事です。これらをなるべく安価なコストで提供しているサービスが望ましいでしょう。
老若男女問わず関心の高いビューティー・リラクゼーションを提供する施設だからこそ、とことんこだわった雰囲気作りをしてみるのも手かもしれません。
グリーンレンタルの『GOOD GREEN』
もその一助となれれば幸いです
エリア別事
例
東京のグリーンレンタル
神奈川のグリーンレンタル
千葉のグリーンレンタル
埼玉のグリーンレンタル
愛知・岐阜のグリーンレンタル
関西(大阪・兵庫など)のグリーンレンタル
沖縄のグリーンレンタル
夏季休暇のお知らせ【8月11日(金)~8月15日(火)】
短期レンタル、スポット利用ご相談ください
年末年始休業のお知らせ
10月のキャンペーン
『シェアコレクション』に参加しています!
アーカイブ
日を選択
2023年8月10日
2023年2月7日
2022年11月26日
2022年10月3日
2022年7月7日
2021年8月18日
2018年9月24日
2018年8月26日
2018年8月20日
2018年8月16日
2018年8月15日
2018年8月14日
2018年8月10日
2018年8月9日
2018年8月8日
2018年8月4日
2018年5月10日
2018年3月26日
2018年3月20日
2018年3月12日
2018年3月6日
2018年2月26日
2018年2月19日
2018年2月12日
2018年2月4日
2018年1月28日
2018年1月20日
2018年1月15日
2018年1月8日
2017年12月12日
2017年11月22日
2017年9月4日
2017年8月18日
2017年7月1日
2017年2月16日
2017年1月25日
2017年1月17日
2016年12月19日
2016年11月13日
2016年11月12日
2016年11月8日
2016年11月6日
2016年10月31日
2016年10月28日
2016年10月21日
2016年10月18日
2016年10月13日
2016年10月9日
2016年10月5日
2016年9月25日
2016年9月24日
2016年9月15日
2016年9月12日
2016年9月9日
2016年9月8日
2016年5月3日
NEWS