ワイヤープランツ|元気な観葉植物を育てるポイント

観葉植物レンタルのGOOD GREENがお届けする観葉植物の育て方情報です。是非、植物を育てる際は参考にして下さい。

ワイヤープランツのポイント

  • 0度程度まで寒さに耐えられる
  • 日なた~半日陰で生育可能で、室内でも日光があたる場所であれば育てられる
  • 水を過剰に与えると根腐れをおこして枯れるが、枯れる原因は大半が水切れ
  • 成長が早く水切れや肥料切れに加えて根詰まりも発生しやすく、その場合は落葉が目立つ(根が死んでいなければ復活する)
  • 寄せ植えによく使われる(オリヅルラン、コンシンネなど)、水切れすると枯れやすいので、過湿を嫌う観葉植物と一緒に使うのが理想的

ワイヤープランツの特徴・育て方のコツ

名称科名タデ科
属名ミューレンベッキア属
一般名称ワイヤープランツ
別名ワイヤーバイン、ミューレンベッキア、ワイヤープラント
学名Muehlenbeckia axillaris
 オススメ度入手難易度簡単~普通
栽培難易度簡単
植物の特徴耐寒性
  • 耐寒性がかなり強く0度程度まで耐えられる(戸外越冬可能だが、霜に当たると落葉する)
  • 寒暖の差が大きいと落葉する
耐暑性
  • 強い
対陰性
  • 耐陰性が弱い観葉植物
育て方好ましい日光の量
  • 直射日光が差し込む南向きのガラス越しなど強光下でも、なれた後なら葉焼けを起こしにくい
  • 日なた~半日陰で生育可能で、室内でも日光があたる場所であれば育てられる
  • 日照不足だと徒長が発生しやすい
水やり・葉水
  • 一般的な観葉植物の水やりと同様(土が乾いたらたっぷりと水をやる)
  • 鉢植の場合だと乾燥しすぎると落葉やつるが成長しにくくなるので、暖房や水量に注意する(乾燥に弱いにも関わらず、葉が小さく水分の蒸発が激しいため、年中半日陰で管理すべき)
  • 水を過剰に与えると根腐れをおこして枯れるが、枯れる原因は大半が水切れ(干上がってチリチリになったら復活は不可能なので切ってしまって脇芽を出しやすくしないと病気の元にもなる)
肥料
  • 夏と冬を除き、液体肥料を活用出来る
病気・害虫・その他
  • 夏の乾燥時に葉の裏にハダニが発生しやすい
  • 春から秋にアブラムシが群生しやすいのでる殺虫剤で駆除する(ウイルス病を媒介するので、早期に駆除する)
植付け・植替え
  • 二年~三年に一回植え替えを行う
  • 成長が早く水切れや肥料切れに加えて根詰まりも発生しやすく、その場合は落葉が目立つ(根が死んでいなければ復活する)
  • 樹形が乱れたり根詰まりが発生したら好みの長さで茎を切りそろえる(葉が落ちるような株は春を中心に切り戻しをしてわき芽を出させたほうが良い)
  • 落葉は水切れ・日光不足・根詰まりなどが疑われるが、一定程度は自然に起きる
備考
  • ミューレンベッキアクシラリスの他にも斑入りの種類やミューレンベッキアクプレクサといった大葉の種類もある
  • 水切れに注意すれば育てやすいが、乾燥させると葉が黄色くなる
  • 夏~秋に小花を咲かせる事もあり、中央に黒い種ができる
  • 寄せ植えによく使われる(オリヅルラン、コンシンネなdp)、水切れすると枯れやすいので、過湿を嫌う観葉植物と一緒に使うのが理想的
その他

  • 緑のレンタル(グリーンレンタル)企業『GOOD GREEN』ではワイヤープランツのグリーンレンタルも取り扱っております(季節により入荷が困難な時期あり)。まずは、お気軽に御相談・お問い合わせ下さい。