ストリクタ|元気な観葉植物を育てるポイント

GOOD GREEN(観葉植物のレンタル・リースを専門的に取り扱っています)がお届けする観葉植物の育て方情報です。是非、植物を育てる際は参考にして下さい。

ストリクタのポイント

  • 観葉植物_尺鉢_ストリクタ_1比較的寒さに強く耐陰性もある
  • 暑さと乾燥に弱いので、夏は涼しいところで管理する
  • 日なたを好み日光量が少ないと新葉の発色が悪くなる
  • 乾燥を嫌うので一年を通して室内置きであれば乾燥に注意する
  • まれにワタカイガラムシといって白い粉のような虫がつく
  • コルディリネ属はドラセナと呼ばれ、本品種もドラセナに似ているために「青ドラセナ」と呼ばれるがドラセナ属でなくコルディリネ属の植物

ストリクタの特徴・育て方のコツ

名称 科名 キジカクシ科(リュウゼツラン科、ユリ科)
属名 センネンボク属(コルジリネ属)
一般名称 ストリクタ
別名 青ドラセナ、コルディリネ・ストリクタ
学名 Cordyline stricta
 オススメ度 入手難易度 簡単~普通
栽培難易度 簡単~普通
植物の特徴 耐寒性
  • 寒さには強い植物のため5度程度までの環境に耐えられる植物(グローカルと同様、冬場に強い観葉植物)
  • 20~25℃が最適で前後5℃の範囲内が栽培適温となる
  • 比較的寒さに強いが、暑さと乾燥に弱いので、夏は涼しいところで管理する
耐暑性
  • 弱い
対陰性
  • 耐陰性の強い観葉植物
育て方 好ましい日光の量
  • 日なたを好む(やや明るい光が最適で、夏の直射光は葉焼けすることもある)
  • 日光量が少ないと新葉の発色が悪くなる(冬期は日光に当て夏期は遮光環境で管理するのが最も葉が綺麗になる)
水やり・葉水
  • 一般的な観葉植物の水やりと同様(土の表面が乾いたらたっぷりと水をやる)
  • 冬は水やりの間隔・量を共に控えめにするが、生育期は土の表面が乾いたら鉢底より染み出る程度まで水を与える
  • 乾燥を嫌うので一年を通して室内置きであれば乾燥に注意(乾燥する部屋では葉が黄色く変色することがあるのでエアコン等の温冷風が直接当たらない場所に設置)して、裏面も重点的に葉水を行う
  • 生育中はたっぷりと水を与え、15℃以下では施肥を行わず水やりを控えめにする(秋以降に水やりを控えめにして用土を乾燥気味に保つと5℃まで耐えるようになる)
肥料
病気・害虫・その他
  • 風通しが悪く乾燥した環境ではハダニやカイガラムシが発生しやすいので、エアコンの下など乾きやすい場所は避けて葉水を与える
  • 特に目立つ病気はない
  • 空中湿度が不足すると葉が枯れ込むので枯れ込んだ部分は切る
植付け・植替え
  • 冬の室内管理で弱った植物は5月頃に切り戻しをして屋外の明るい半日陰で慣らしてから日なたで管理する
備考
  • コルディリネ属は園芸的にはドラセナと呼ばれ、ドラセナに似ている本品種は一般的には「青ドラセナ」と呼ばれるがドラセナ属でなくコルディリネ属の植物
  • ドラセナとの特徴的な違いは地下に多肉の茎をもっている点
その他
  • 観葉植物のレンタル・リースの『GOOD GREEN』ではストリクタのグリーンレンタルも取り扱っております(季節により入荷が困難な時期あり)。まずは、お気軽に御相談・お問い合わせ下さい。